なんでもDIYでやってみたくって、築40年のボロボロ中古住宅を買って、セルフリノベーションをしながら暮らしています。
中古戸建DIYリノベ
時系列で見る
カテゴリ一覧を見る
本日もDIY
How to
修理・メンテナンス
収納DIY
子育てとDIY
道具と部材
DIYツール
日用品
材料・部品
快適な暮らし
家を考える
スマートホーム化
家事
インテリア・家具
害獣・害虫との戦い
庭・植物
旅行・散策
おすすめの漫画
雑記
リノベ の記録
リノベ の記録
余り材で玄関外にミニウッドデッキ作ったら雰囲気良き。
ふとした思い付きでこんなものを作ってみたら、...
2020.12.21
リノベ の記録
リノベ の記録
雨水は即、敷地外へ。玄関庇の修理ついでに雨樋付け替え。
玄関周りをちょっと改造しました。2019年の秋の話。...
2020.11.26
リノベ の記録
リノベ の記録
玄関周りの仕上げ#02|スライドレールで出てくる靴箱の造作。
半端に作ってた玄関周りの仕上げです。 ...
2018.07.05
リノベ の記録
リノベ の記録
玄関周りの仕上げ#01|杉野地板で板壁に。
長らくこの状態だった玄関。仕上げをどうしようか決め...
2018.01.25
リノベ の記録
リノベ の記録
【雑誌取材受けた!】変な見栄で階段周りの仕上げ塗りを終わらせました。
石膏ボードのままずーっと放置していた階段周りを、先...
2018.01.14
リノベ の記録
リノベ の記録
”工事現場”に住み始め2年、今だから笑える引越しの思い出。
引越し直前のいろいろギリギリ感、忘れない。
2017.08.31
リノベ の記録
リノベ の記録
洗面所”全体”を漆喰でピンクに塗りあげました(ようやく)。
漆喰塗るの正直めっちゃ疲れるんだ…。
2017.08.30
リノベ の記録
リノベ の記録
階段下、本棚に続いてパントリーを作りました。
食品ストックをしまっておくだけなのになかなか考えるべきことの多いパントリー。
2017.08.22
リノベ の記録
収納DIY
リノベ の記録
階段下のデッドスペースに本棚を作りました。
積みっぱなしだった材料をようやく使ってでっかい本棚ができました。
2017.08.04
リノベ の記録
収納DIY
リノベ の記録
工作室にシンクをつけたらペンキとか使う自由度が跳ね上がったよ。
工作室のレベルがまた一つ上がってしまったよ。
2017.07.28
リノベ の記録
次のページ
1
2
3
…
9
ホーム
リノベ の記録
メニュー
中古戸建DIYリノベ
時系列で見る
カテゴリ一覧を見る
本日もDIY
How to
修理・メンテナンス
収納DIY
子育てとDIY
道具と部材
DIYツール
日用品
材料・部品
快適な暮らし
家を考える
スマートホーム化
家事
インテリア・家具
害獣・害虫との戦い
庭・植物
旅行・散策
おすすめの漫画
雑記
ホーム
検索
トップ
サイドバー