2月中に2回もバッテリーがあがりました。あんまりや。
まさかの今月2回目、バッテリーあがり。自分がやったわけじゃないというのが泣ける。
カーオディオも一時原因不明の仮死状態になったし、いよいよ現実味をおびてきた #山本マサユキにフォローされると車が壊れる都市伝説 pic.twitter.com/34lQz1uF1v— みのりん@工事中 (@mnrworks_2015) 2017年2月23日
ひっさしぶりのトラブルでちょっと慌てましたが、バッテリー充電器を持っているのでコンセントから充電し、1回目は無事に回復。
なんでそんなもん持っているかというと、SR400というバイク(現在休眠中)に乗っていて、こいつのバッテリーが常に充電不足気味だからでした。
走る頻度が全然だからどうしてもね…。
続く2回目は、もうバッテリーがダメになっていて充電を受け付けませんでした。
もはや慌てず、ガレージの片隅に転がっていたバッテリーに充電してから出社。帰宅後に載せ替えて、華麗に復活を遂げました。
なんでバッテリーが転がってたかというと、過去に中古バッテリーを直列させて溶接機をとしてつかっていたから。
放置期間が長かったので弱ってましたが、充電を受け付けてくれたので助かりました。
2重に対策があったけど、時間がかかりすぎた
たまたまだけど、バッテリー充電器と予備バッテリーという2重の対策が敷かれていたわが家。
普通はバッテリーが上がってしまったらネット通販でバッテリーを買うか、JAF・ディーラーに来てもらうか、最悪レッカー?になるのでしょうか? めんどくさすぎる。
とりあえずは備えがあってなによりでした。
ただ、充電するにしてもセルスタートできるくらいに回復するにはちょっと時間がかかります。予備のバッテリーに積み替えるのも、充電からになってしまったので意味なし。
けっきょく当日の保育園送迎はタクシーを使うハメになり、無駄な出費が残念でした。
これからのバッテリー上がり対策はモバイルバッテリーかもしれない
スマホが普及してきたあたりから、モバイルバッテリーの性能が急速に向上してる気がする。まさか車のジャンプスターターにもなるとは。
ホームセンターで見かけるたび「充電器あるからいらねーな、でもこれで始動できるってすごいな」と思ってましたが、今回の件でグッと魅力的に感じました。
車のバッテリーが上がっても、こいつがあればとりあえずノータイムで始動できるんだなぁと。
近年は雪で車内に閉じ込めになるニュースもよく聞いたし、地震があった時の予備電源としても使えるし、車に一つ備えておくべきなんじゃないかと思いました。
そもそも弱らせないようにすることも
バッテリーの替え時っぽいな。
それと1回毎の走る距離/時間が短く、常に充電が足りないか。それならばリモコンキー/スペアキーをもう1つ携行し、コンビニなど一寸だけ停める場合はエンジン掛けっぱなしで施錠するとか。
現在のバッテリーは補水しない造りに成ってるので、ヘタレたら替える外ない https://t.co/GX8Gun7ZSe— …は未だ無い@(ry (@N_Cocky) 2017年2月23日
ありがたいアドバイスももらいました。
平日は保育園への往復程度でしか乗れてなくて、土日出かけるときもせいぜい片道15〜30分程度。確かに充電が足りてないのでしょう。
せっかく充電器があるので、一月に1〜2回くらいは充電するようにしようと思います。
ちなみに僕が使っているバッテリー充電器はこちらです。
それにしても、年明けから車関係のトラブルが続くなぁ…。
「#山本マサユキにフォローされると車が壊れる都市伝説」のハッシュタグ、本当な気がする。