和式トイレをDIYで撤去。やり方を解説します。

201606_013
我が家の2階の寝室の外側。(ここだけ)土足のワイルドな暮らしです。

 

201606_014
トイレがあります。和式のボロいトイレで、もう使いたくないような感じの。ほったらかしておいたんですがゴミ処理の業者さんを呼ぶときにいっしょに持ってってもらおうと、間に合ううちに撤去を始めました。

 
 

スポンサーリンク

サクッと作業手順です

和式便器の上に洋式風にカバーが置いてあり、裏側とかどうなってんのか想像もしたくない状態。
そんなカバーはビニール袋に入れた上でガラ袋へ。そして。
201606_015

  1. 給水栓を締める
  2. タンクの水を全て流す
  3. 給水管を外す
  4. タンクから便器への管を外す
  5. 蓋を外し、内側のビスを緩めてタンクを撤去する

と進めていきます。

 

201606_016
こうなりました。さて、この先は未知の世界。
どうやって外すのかなー、と見ていてもしょうがないのでひとまず周りの踏み台に丸ノコを入れていきます。

 

201606_017
そしたらなんと、便器はのっかってるだけで固定も何もされてませんでした。中の水がこぼれないようにスコッと上に抜いておしまいです。拍子抜け。

 
 

スポンサーリンク

撤去完了。Gにはお気をつけて…

201606_018
残りの踏み台部分をバキバキぶっ壊していきましたら、出ました。Gが。右奥のシミは殺虫剤のものです。まぁ、いかにも居そうなところよね…。
あとは排水管をしっかり塞いで、木屑を掃除して撤去完了です。

 

201606_019
いったんここまで。
壁とかドアを撤去して新しい部屋に生まれ変わるのはいつになるかいな。