間取り図公開。眺めて次の作業箇所を思い出すとしよう。

2階の床貼りが終わったので、ちょっとひと段落。考えることがついついセカンドリビングのインテリアの方に行ってしまっています。やはりインテリアを考えるのは楽しい。

さっそく週末に、ソファを求めてIKEAを始め家具屋を回ってこれはというものを見つけてきました。ちょっと見ない色のソファ。そんじょそこらの家には似合わないだろう、我が家にこそふさわしい!と妙な自信でもって即決でした。

 

そんなわけでリノベ作業はちょっと中だるみしています。

 

スポンサーリンク

次はどこをやればいいんだっけ。

そんなときは間取り図を眺めます。家中あちこち、やりかけで放置していたり未着手だったりするので頭の中だけだと整頓しきれないんですよね。

 

201611_001
優先度高いのはこんなところかなぁ。

①収納の中を整える、扉を作る。
合板丸出しでささくれだっていたり汚かったりと娘に良くないので、ここが急ぎ。

②クローゼットを整える。
現在2階作業のための工具置き場になっていましたので、すべて撤去。ここも合板丸出しでささくれだっていたり汚かったりなので床の仕上げ材にカーペットかクッションフロアを貼ります。

③セカンドリビングの隅に本棚を作る。
いい加減、引っ越し以来箱詰めにされっぱなしの本を解放してあげたい。

④2階のトイレ・洗面台を作る。
床を優先して、水周りは後回しにしたのでした。娘のトイレトレーニングもぼちぼちだし、さっさと作ってしまいたい。

⑤玄関周りに窓ありの壁・扉をつけたい。
この家で過ごした初めての冬、玄関付近からの冷気がすごかったので。いよいよ寒くなってきたので、きつくなる前に作りたい…が、間に合うか。

⑥キッチン壁にタイルを貼る。
ぼちぼち油ハネで石膏ボードがダメになってしまう…。これも急がないと。

 
 

スポンサーリンク

作業工程は安定しないけど、それもDIYならでは。

乳児・幼児の成長速度を計算に入れないと、という話。

前にこんな記事を書きましたが、床が貼り終わってもまだまだ作業進捗と娘の成長のせめぎ合い。
安全対策だったり、ちょっとした収納を作って暮らしを改善する方を優先したり、家そのもののメンテナンス・修理が急に入ったり、作業の優先順位はほんとうにコロコロ変わります。

そういうのもDIYならではなので、相変わらず作りかけの家と娘に翻弄されながら、まだまだリノベーションは続くのです。