キッチン

店舗(カフェ)リノベの記録

カフェリノベ作業日誌 #11|狭小キッチンのカウンター作り

キッチン台を作ってます。 IKEAでベースになるカウ...
店舗(カフェ)リノベの記録

カフェリノベ作業日誌 #10|キッチン解体と配管変更とG

既存キッチンは半分ほど解体し、新たにダブルシンクを備...
家を考える

洗濯機をキッチンに置くことにメリットしか感じない。

我が家では洗濯機置場はキッチンの並びです。間取りで悩むのが水周りの扱いですが、いろいろ考えていくと洗濯機って洗面・風呂よりキッチンとのほうが相性良いように思います。我が家で特に感じる洗濯機配置のメリットについて書いてます。
収納DIY

キッチンのカウンターを作り直して収納力アップ。

キッチンの最優先は収納力ですね、やっぱり。
家を考える

ハーマン社の「プラス・ドゥ」。こだわったキッチン機器で毎日の満足度がすごい。

キッチンのガスコンロ、プラスドゥへの憧れ。そして素晴らしいところ。
家を考える

ここだけはケチらなかったキッチン機器|三栄水栓のSUTTO(スット)

キッチン用に選んだ水栓、SUTTO(スット)の素晴らしいところ。
収納DIY

キッチンにもう一つ、浅型の引き出しを増やしました。

引き出しは入れるものに合わせた深さが使いやすいよ。
How to

「キッチン モルタル 天板」のDIYについて、失敗を踏まえてまとめてみた。

成功の母、的な記事です。役に立てば本望!
材料・部品

キッチンに壁付けのワークランプ。価格とデザインでIKEA一択。

長らく探していた甲斐あって、安くて良いものにめぐりあえました。
収納DIY

キッチンに棚を作りました。

DIYといえば、棚だよね。