【これで安心】カラスよけゴミ置場、DIYで出来ました。

201605_017
ゴミあさりをするカラスに対抗しようと作ったものの、勝てなかったゴミ置場です。

前編はこちら


 
 

スポンサーリンク

問題点はどこだったか

改良を前に、ゴミネットに包んでこれに入れる、という二度手間をしてそのまましばらく使ってみました。で、挙がった問題点は2つ。

  • 底のスノコ板の隙間が空きすぎて、カラス(か、他の動物)の侵入を許した。
  • 意外と外から見づらいのか、ゴミを回収してもらえない日が何度かあった。

つまり、外からの視認性を上げつつ、隙間をなくす必要がある。やっぱ金網を貼る方向性がベストのようです。

 
 

スポンサーリンク

それでは、改良していきます

201605_018
正面から中がよく見えるように、横格子に貼るのをやめます。代わりに斜めに一本補強を追加することに。底のスノコ板は追加するとなると一旦全体をバラさなきゃいけなくなるので面倒…。金網を貼るからまぁいいかとそのままにしました。

 

201605_019
ついでに耐候力を上げるためにペンキ塗り。下塗りに、ひとまず余ってた黄色を塗ってみる。このまま上の方をグレーとかにしてツートンに仕上げてみようとも思ったのですが、ゴミ置場がそんな目立ってもなぁ、と思い直しライトグレーで全体を仕上げました。

 

201605_022
内側全体に金網を貼ります。
「ラス」というものを使いました。モルタル等の食いつきを良くするための細いエキスパンドメタルです。606ミリ×1820ミリ一巻きで200円しないし、見た目も良さげ。亀甲網を買うより安く上がると思われます。
お求めはホームセンターにて。だいたい石膏ボード等の内装材の付近か、モルタルのコーナー付近にあります。

 



 

201605_020
で、それをタッカーでバスバス貼っていきます。端っこが刺さるとめちゃ痛いので、万一にもゴミ回収の方がそうならないように。蓋の裏側など手が触れる箇所には、金網の縁に細く切ったベニヤを被せてあります。

 

201605_023
初見でどこ開ければいいのかわかりづらいかな?と思い、ステンシルなぞ入れてみました。ステンシルはかっこいいのですが、最近妙に流行ってて天邪鬼な僕には逆にこっぱずかしい。

 
 

スポンサーリンク

完成! そして意外なメリット

201605_021
完成です。これで安心してゴミ出しが出来るようになりました。まぁ、我が家に飽きたのか、そもそもカラスあんまり来なくなったんだけどね。

なお、カラスや小動物を避ける当初の目的をかなりのハイレベルで達成した結果、思わぬメリットが。
ゴミ回収日の前に、いっぱいになってしまったゴミ袋を出しといても全く問題ないんです。すごくない? ホームパーティー好きの我が家にはかなり嬉しいよこれ。