キッチンの引き出しを1年ぶりに増設しました。
引っ越し当初は、右側の鍋が入っているところのみ。これは賃貸のマンションの時に使っていたものを移設したものです。
この状態でしばらく暮らし、やはり足りなかったので左にも2段作りました。
そんで、こんな感じに。これが去年の1月のことです。たしか。
なぜもう一段作らなかったのかというと、確か手頃な合板が余っていなかったから。そして、一応収納量としては足りていたから。
この度、手頃なサイズの合板が出たので重い腰を上げて作りました。
12mmの合板を引き出しの高さの80mmに切り出します。
枠を組みます。幅606mm、奥行き650mmと、けっこうでかい引き出しです。
この合板はポプラ合板とかいう安いやつだったのであまり質が良くなく、なんか剥がれやすい。よって、きっちり下穴を開けてからビスを打ちました。
まとめて買ってあったスライドレールを取り付け。
対荷重35kgくらいのやつなのでオーバースペックかも。でも一番奥まできっちり引き出せるこのスライドレールが大好きなのです。
完成!
バットとか、ラップ・ホイルとか、深さのある引き出しではデッドスペースできまくりなモノたちが、ようやく綺麗に収まります。うれしい。
ちなみに、しゃもじとか缶切りも、浅い引き出しの中を間仕切りで整頓すれば、その都度発掘作業をしなくても済むんですよ。
こんな感じになりました。そのときどきの余り板で作っているので、パッチワークのようです。最終的には前面に化粧板を貼るつもり。
いつになるかな…。