スズキ / ラパン、悲願のオーディオパネルの取り付け。

車の修理の話を書きましたが、引き続き。テールランプの部品と時を同じくして入手した、オーディオパネルの取り付けの話です。

 

スポンサーリンク

誰得な、ラパンのオーディオ

愛車のラパン(1世代前のもの)はオーディオが独特すぎます。
201701_047

こんなふうに2dinまるまる使うわりに、CDとラジオしか聞けない仕様。それが嫌で、AUX接続でiPodとかから音楽を流したいのでした。

けっこうそういう人はいるみたいで、僕もブログなどを参考にオーディオを入れ替えたのです。
ヤフオクで「1dinでAUX接続ができるのならなんでもいいや」と探して、1000円でclarionのやつをゲット。意気揚々と載せ替えて、音も良くなったしでご満悦でした。

しかしラパンは曲者でして、上の写真を見て分かるとおり、ハザードのスイッチをオリジナルのオーディオのパネルに組み込んでいるんですね。それを入れ替えたもんだから、ハザードの行き場がなくなってしまったわけです。

参考にしたブログなどではちゃんとオーディオパネルなるものを買って取り付けていたのだけど、けっこういい値段なものだから、「たかがパネルになぁ・・・」とケチを拗らせていったんそのままにしたのでした。

というのが、かなり前の話。

 




 
 

スポンサーリンク

思わず入札したよね。

今回ラパンのテールランプの修理をし、そのパーツはヤフオクで中古品を探しました。その時たまたま、オーディオパネルが安く出品されているのを見つけたのです。

 
 

スポンサーリンク

さっそく取り付けるよね

201701_046
長らくこんな感じだった愛車。ぶらんと垂れ下がっているのが寄る辺なき哀れなハザードです。

 

201701_048
取り付けのためにインパネをバンバン外していきます。コツとかは特になく、とにかく引っ張る。
暖房をつけて走った後か、ドライヤーを使うか、とにかく温めてやると多少外しやすいです。多少。

最初に外すべきはグローブボックスで、下のグローブボックス(車検証とか入れるとこ)から手を入れて、奥から押すようにしてあげると良いかもしれぬ。かなり固いけど。そこさえ外せれば後は簡単なもんです。

 

オーディオと、その下のフリーボックスの角度やら位置を決めるのが地味にめんどい。左右に取り付けるステーに用意されている数多のネジ穴と、機器やボックスについているネジ穴の組み合わせの中から、一番適切な位置に固定できるパターンを探し当てねばならないのです。

201701_050
どうやらよいポジションが見つかりました。
後はバコバコッとパネルやグローブボックスを戻して、完了です。

 

201701_049
なんて美しく収まっているんだ…(これが普通)

 
 

スポンサーリンク

これを機に、「ちゃんとやりきる」ことを考えよう。

ちなみになんで長いことハザードをブランブランさせていたかというと、このオーディオパネルを木から削り出して作ってみようかなって思っていたからです。
買うと5000円以上するからね。あと作ってみたかったから。

今回3000円と送料で手に入ったから取り付けたものの、それが見つからなかったらいつまでこのまま放置していたんだろう。と、自分がちょっと怖くなります。しかも差額たかだか2000円て…。

飽きっぽい僕は手をつけて半端にほっとくってのがヒジョウに多いのですが、もういい歳(30さい)なんだから、やりたいこととやれること、金銭面と時間も勘案して「ちゃんとやりきる」ことを前提に手段を選ばなきゃなって思いました。

割ってしまったテールランプの交換のやり方はこちら
スズキ / ラパンのテールランプASSY交換のやりかた。